(和心スタッフのWali)
こんにちは。小林です。
本日のブログは、セネガル人と野球をした感想や、その際に起きた出来事を綴っていきたいと思います。
セネガル人の身体能力はいかほどに?
セネガル人の身体の特徴として、高身長、尚且つ筋肉がある人が多いという特徴があります。(小林調べ)
さあ、この身体的特徴や、アフリカ人特有の身体能力を野球に生かせるかどうか?
結論!生かすことは出来ませんでした!笑
正確にいうと、生かしきれなかった、という方が正しいかもしれません。
まさに漫画の世界!バッターが三塁に走り出す?
(アメリカ大使館所有のグランド in dakar)
セネガルの人気スポーツとしては、サッカーやバスケットボールがあります。
野球、というスポーツに無縁の国、セネガル。
グローブをはめること、バットを握ること自体が初めての経験の彼ら。
よくある漫画の世界の一コマ。
グローブを逆手にはめる(右利きなら右手に)。
バッターが一塁ではなく、三塁に走り出す。
実際に起きました!笑。でもよくよく考えると起こりえる事ですよね。
初めてプレイするスポーツ。
“野球”という言葉しか聞いたことがなければ、このような出来事が起きても不思議ではありません。
セネガルから野球選手は誕生するのか?
冒頭にも書きましたが、身体能力はかなり高いセネガル人。
ちゃんとルールを理解して、環境さえ整えば、セネガル初?の野球選手が誕生するかもしれません。
実際に数年前に、青年海外協力隊として活動されていた日本人の方が、セネガルに野球を普及させる、という活動をされていました。
その方は現在、日本で高校野球の指導者をされていて、将来はセネガル人をスカウトして日本の高校野球の世界に送り込む、という素晴らしいアイディアを持たれています。
近い将来、もしかするとセネガル人プロ野球選手も誕生するかもしれませんね!
楽しみにしてます!